カテゴリー別アーカイブ: ちあきノート

日頃気になったことを書き留め、公開する為のカテゴリ

今日から7月❣️

今年もあっと言う間に半年が過ぎもう7月になってしまいました。

今月は、議会の開催はありませんが、二つの選挙戦の日程を進めて行く大事な月です❣️

自由民主党総支部並びに中野区議会自由民主党議員団として、皆さんにしっかりと政策を伝えていかなくてはなりません。

経済においても、外交・安全保障においても混迷の時代にしてはいけません❣️

国民、区民の皆様と共に誇りある日本・大切な故郷を持続させていくために、我が党が進めている道を力強く前へ進めて行くことが大事な事であります。

これからも、力強く暖かなサポートを宜しくお願い致します。image image

連休も終わり・・・

ゴールデンウィークもあっという間に過ぎ、5月も後半になりました。

先週は、会派の研修及び視察で秋田市役所・弘前市役所・函館市役所へ出向き多くの事を学んできました。中野区にとって役立つことを取り入れていければと思います。

5月は、多くの団体の総会など様々な催しが行われ、刺激を受けています‼︎、

6月6日から始まる第2回定例会に向けて、しっかり知識を深めていきます。image image image image image image image

連休

今年の連休も、私は自宅にて過ごします。

1年前は、統一地方選が終わり連休の時はホッとした安堵感を感じていた事を思い出します。

一年が過ぎるのって早いですね。でも、これからも1日1日を大切に過ごし、地域活動、議会活動に活かしていきます。

第2回定例会は6月6日から20日までです。

image image

今日から新年度が始まりました。

今日から新年度が始まりました。

中野区も、新人職員と共に大きなプロジェクトに向かってスタートです。

私達議会も、満開の桜のように多くの区民の方々に満足して頂ける政策や活動をしっかりと行って参ります。

第二回目定例会は、6月から始まります。

それまでの間、行政視察や研修、勉強会等を重ねより一層知識を得るよう取り組んで参ります。

第一回中野区議会定例会

今日で長かった中野区議会定例会も終わりとなります。

平成28年度予算も成立、議案も最終日の今日可決されました。

あと残すところ後半の本会議にて補正予算が通れば、28年度の始まりになります。

新年度も、我が自民党一丸となってしっかり取り組んでまいります。

中野区議会第1回定例会

2月の19日から始まった中野区議会第1回定例会も残すところあとわずかな日程となってきました。

明日は、公立中学校の卒業式なので、議会は事務整理日です。

今日、来週火曜日に特別委員会が開かれ、24日の公立小学校の卒業式を迎え翌日の25日が議会最終日となります。

議案、陳情などの採決があり終了となります。

議会が終わるといよいよ春本番‼︎お花見の季節となり、気持ちも爽やかになりますね❣️

私も、爽やかな春を迎えられるようにしっかり頑張ります‼︎

予算分科会

今日から、平成28年度予算の分科会が行われます。来週の7日までの三日間ですが、詳細にわたっての審議です❣️

予算での検討中の主な取り組みが沢山ある、子ども教育分科会です。

しっかりと審議していきます。

自由民主党中野区議会政経フォーラム

平成27年2月9日にて、中野区議団政経フォーラムを無事開催する事が出来ました‼︎

お天気に恵まれ、多勢の方々のご参加を頂き盛会に行えました事、心から感謝申し上げます。

この会を忘れる事なく、中野区議会第1回定例会に向けて議員団一丸となってしっかりと取り組んで参ります。

今後ともどうかご指導ご鞭撻賜りますようよろしくお願い申し上げます。image image image image